トピックス

お問い合わせ

組合員ページ

街づくり計画

公共施設整備概要

幹線道路

既存の環状4号線(幅員18m)を幅員21mに一部拡幅整備をします。

補助幹線道路

環状4号線から下飯田駅・ゆめが丘駅へのアクセス向上のため、新たに都市計画道路(幅員14m〜19m)を整備します。

駅前広場等

下飯田駅側に乗合バスやタクシーが乗入れ可能な駅前広場を、また、ゆめが丘駅側にはバスベイ等を整備します。

区画道路

幅員11.5m・8m・6m・5.5m・4.5mの区画道路を適正に配置し、整備します。

下飯田駅・ゆめが丘駅から請願道路方面へのアクセスの向上を図ります。

公  園

街区公園4箇所を配置し、憩いの空間として整備します。

雨水調整池

台風等豪雨時に流末への負荷を軽減させるため、雨水を一時滞留させる調整池を整備します。

その他施設

上下水道・都市ガス等の生活に必要なインフラを整備します。

街づくりイメージ

▶をクリックすると詳細をご覧いただけます。

  • ▶
  • ▶
  • ▶
  • ▶
  • ▶
  • ▶
  • ▶
  • 歩行者と自動車のスペースが明確に(歩車分離)された下飯田駅前広場の様子。

    close

  • 相鉄線ゆめが丘駅前(西側)の様子。相鉄線に沿って公園(3号公園)が整備されます。

    close

  • 相鉄線の高架部分に面する住宅地区の様子。

    close

  • 環状4号線沿いの沿道サービス地区と特徴的な相鉄線の鉄橋。

    close

  • 請願道路へ連絡する道路。両脇は複合利用地区となります。

    close

  • close

  • close

close

街づくりイメージ 動画はこちらから

※街づくりイメージ動画につきましては、組合設立時の土地利用計画図をもとに制作したものです。

Page Top